四緑木星セット K2140 [四緑木星セット]
四緑木星セット K2140
[四緑木星セット]

販売価格: 3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫あり
商品詳細
●10,000円(税別)以上のご購入で送料無料♪
2023年、令和五年は、四緑木星(しろくもくせい)の年。
これは九星気学でみたときの星回りです。
九星気学では9つの星が一年毎に方位盤をまわり、真ん中の「中宮」に入った星が、その年を特徴づける星となります。
下記は、今年の方位盤です。中宮に四緑木星が入っています。

四緑木星は「木」のエネルギーをもつ年です。
樹木がどんどん成長・成熟していき、遠くまで枝葉を伸ばし、他の樹木と群れ、生い茂るイメージ。
そうした象意からもっとも強く現れる意味は「縁(えん)」です。
文字通り「縁結び」〜結婚には適した年ですし、個人単位で動くより、人間関係を重視して行動することで運が開けていきやすくなります。
良いご縁を結びやすい年ですので、そうした運気に乗った方が得なわけです。
ラッキーカラーは、緑色。
ラッキーアイテムは、木や植物。
金銭面についても、黄色やゴールドが金運本来のカラーですが、ここに緑色を加えることで、お金を呼びやすくなります。
上記を勘案して、今年の全体運を飛躍的にアップし、災難を避け、道を開いていくためにご用意したものがこちら。
『四緑木星セット』です。

メインとなるのは、もちろん「四つの緑」。
緑色の石・アベンチュリンの大型原石1つと、荒磨きしたタンブル(小石)三つです。

▲奥がアベンチュリン原石。こうした原石を小さく割り、ざっと研磨した石が手前の三つです。
さらに、「木」の象意を強めるため、パロサントを1本組み合わせています。
パロサントとは、中米原産の香木。
甘く芳しい芳香を放つため、現地では「神の木」と呼ばれ、儀式の際に浄化に用いたりします。

▲パロサントのサンプル。セットには1本(長さ約10センチ前後)が付きます。香りが薄れてきたら、カッターなどで少し削ると、また新たに香りが立ちます。
(パロサント販売ページはこちら)
アベンチュリンとパロサントを載せておくために、水晶さざれチップスと黒皿が付属します。
水晶は浄化と開運のためには基本となる石。これを黒皿に敷き詰めてご使用ください。

▲水晶さざれチップス約80g、黒皿1枚(約11.5×11.5センチ)。
今年は方位盤の中央に四緑木星が座しているため、本セットの置き場所としてもっとも望ましい場所は、ご自宅の中央です。
中央に置くことで、四緑木星の年のパワーを効率良く引き出し、家屋全体に行き渡らせることができます。
中央に置くことができない場合は、2023年の恵方である「南南東」。
スマホにコンパスが入っている場合が多いかと思いますので、ご自宅の南南東の場所を割り出して、そこに置いてください。
中央や南南東に置けない場合は、「運気をアップしたい場所」に置いてください。
家庭運を上げたいならリビングに、健康運を上げたいなら寝室に、人間関係を改善したいなら玄関に、仕事運を上げたいなら書斎(仕事をする場所)に、といった具合です。
基本的には置くだけで大丈夫。
さらに四緑木星のパワーを十分使いたいならば、身につけるアクセサリーや普段よく使う小物などを、しばらく本セットの上に乗せて波動を写しておくとよいでしょう。
ぜひ本セットをご自宅に置き、四緑木星の運気をうまく引き出して、今年を乗り切って行ってください!
※なお、九星気学では、立春〜翌年の節分を一年間の単位としています。
そのため、九星上の2023年・令和五年は、2月4日(立春)〜翌年2月3日となります。

▲アベンチュリン原石のサンプル。天然石ですので、ひとつ一つ形が異なります。

▲アベンチュリンタンブル(小石)のサンプル。天然石ですので、ひとつ一つ形が異なります。
アベンチュリンの意味はこちら
※画像の色調やコントラストは、お使いのモニター環境により大きく変化します。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
〜 パワーストーンの意味や効果に関する記述について 〜
・開運なびに掲載されている内容は、古来よりの伝説や、出版物、お客様よりお寄せいただいた情報、サイト管理人の個人的見解をベースに記載していますので、絶対的な効果を保証するものではありません。
・とくに健康面に関する記述は現代医学で効果効能が証明されているわけではありません。パワーストーンはあくまでお守り的なものとご理解ください。
・開運なびはいかなる宗教とも無関係です。安心してお楽しみください。
・開運なびに掲載された情報や、開運グッズを運用した結果生じたいかなる直接的・間接的影響も、開運なびでは責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
2023年、令和五年は、四緑木星(しろくもくせい)の年。
これは九星気学でみたときの星回りです。
九星気学では9つの星が一年毎に方位盤をまわり、真ん中の「中宮」に入った星が、その年を特徴づける星となります。
下記は、今年の方位盤です。中宮に四緑木星が入っています。

四緑木星は「良いご縁の年」
四緑木星は「木」のエネルギーをもつ年です。
樹木がどんどん成長・成熟していき、遠くまで枝葉を伸ばし、他の樹木と群れ、生い茂るイメージ。
そうした象意からもっとも強く現れる意味は「縁(えん)」です。
文字通り「縁結び」〜結婚には適した年ですし、個人単位で動くより、人間関係を重視して行動することで運が開けていきやすくなります。
良いご縁を結びやすい年ですので、そうした運気に乗った方が得なわけです。
ラッキーカラーは、緑色。
ラッキーアイテムは、木や植物。
金銭面についても、黄色やゴールドが金運本来のカラーですが、ここに緑色を加えることで、お金を呼びやすくなります。
四緑木星の運気をアップさせるセット
上記を勘案して、今年の全体運を飛躍的にアップし、災難を避け、道を開いていくためにご用意したものがこちら。
『四緑木星セット』です。

メインとなるのは、もちろん「四つの緑」。
緑色の石・アベンチュリンの大型原石1つと、荒磨きしたタンブル(小石)三つです。

▲奥がアベンチュリン原石。こうした原石を小さく割り、ざっと研磨した石が手前の三つです。
さらに、「木」の象意を強めるため、パロサントを1本組み合わせています。
パロサントとは、中米原産の香木。
甘く芳しい芳香を放つため、現地では「神の木」と呼ばれ、儀式の際に浄化に用いたりします。

▲パロサントのサンプル。セットには1本(長さ約10センチ前後)が付きます。香りが薄れてきたら、カッターなどで少し削ると、また新たに香りが立ちます。
(パロサント販売ページはこちら)
アベンチュリンとパロサントを載せておくために、水晶さざれチップスと黒皿が付属します。
水晶は浄化と開運のためには基本となる石。これを黒皿に敷き詰めてご使用ください。

▲水晶さざれチップス約80g、黒皿1枚(約11.5×11.5センチ)。
セットの置き方、使い方
今年は方位盤の中央に四緑木星が座しているため、本セットの置き場所としてもっとも望ましい場所は、ご自宅の中央です。
中央に置くことで、四緑木星の年のパワーを効率良く引き出し、家屋全体に行き渡らせることができます。
中央に置くことができない場合は、2023年の恵方である「南南東」。
スマホにコンパスが入っている場合が多いかと思いますので、ご自宅の南南東の場所を割り出して、そこに置いてください。
中央や南南東に置けない場合は、「運気をアップしたい場所」に置いてください。
家庭運を上げたいならリビングに、健康運を上げたいなら寝室に、人間関係を改善したいなら玄関に、仕事運を上げたいなら書斎(仕事をする場所)に、といった具合です。
基本的には置くだけで大丈夫。
さらに四緑木星のパワーを十分使いたいならば、身につけるアクセサリーや普段よく使う小物などを、しばらく本セットの上に乗せて波動を写しておくとよいでしょう。
ぜひ本セットをご自宅に置き、四緑木星の運気をうまく引き出して、今年を乗り切って行ってください!
※なお、九星気学では、立春〜翌年の節分を一年間の単位としています。
そのため、九星上の2023年・令和五年は、2月4日(立春)〜翌年2月3日となります。

▲アベンチュリン原石のサンプル。天然石ですので、ひとつ一つ形が異なります。

▲アベンチュリンタンブル(小石)のサンプル。天然石ですので、ひとつ一つ形が異なります。
アベンチュリンの意味はこちら
※画像の色調やコントラストは、お使いのモニター環境により大きく変化します。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
〜 パワーストーンの意味や効果に関する記述について 〜
・開運なびに掲載されている内容は、古来よりの伝説や、出版物、お客様よりお寄せいただいた情報、サイト管理人の個人的見解をベースに記載していますので、絶対的な効果を保証するものではありません。
・とくに健康面に関する記述は現代医学で効果効能が証明されているわけではありません。パワーストーンはあくまでお守り的なものとご理解ください。
・開運なびはいかなる宗教とも無関係です。安心してお楽しみください。
・開運なびに掲載された情報や、開運グッズを運用した結果生じたいかなる直接的・間接的影響も、開運なびでは責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
レビュー
0件のレビュー